香港鉄路(MTR)を運営する香港鉄路公司(MTRC)は、香港国際空港と市街地を結ぶ特急列車「機場快線(エアポート・エクスプレス)」の運賃を引き上げる計画だ。全体の値上げ幅は9.4%で、6月から適用する予定。
25日の立法会(議会)交通事務委員会への提出資料で明らかになった。カード式電子マネー「八達通(オクトパス)」を利用する場合、大人料金は香港駅から空港までが10HKドル(約180円)上がり120HKドル、九龍駅から空港までが5HKドル上がり105HKドルとなる。
MTRCによると、1998年に機場快線が開通してから現在までに値上げしたのは2017年の1回のみ。今回の上げ幅は17~24年の累計インフレ率の13.8%を下回ると説明している。新型コロナウイルス禍で乗客の減少により赤字となり、現在も乗客数はコロナ禍前の7割程度までしか回復していないという。
今後は乗客を対象に実施した意見調査の結果を基に、政府運輸・物流局の交通諮問委員会、立法会交通事務委員会から意見を収集した上で、取締役会で可決されれば新料金が決定となる。
object(WP_Post)#9819 (24) {
["ID"]=>
int(26004)
["post_author"]=>
string(1) "3"
["post_date"]=>
string(19) "2025-04-23 00:00:00"
["post_date_gmt"]=>
string(19) "2025-04-22 15:00:00"
["post_content"]=>
string(1327) "香港鉄路(MTR)を運営する香港鉄路公司(MTRC)は、香港国際空港と市街地を結ぶ特急列車「機場快線(エアポート・エクスプレス)」の運賃を引き上げる計画だ。全体の値上げ幅は9.4%で、6月から適用する予定。
25日の立法会(議会)交通事務委員会への提出資料で明らかになった。カード式電子マネー「八達通(オクトパス)」を利用する場合、大人料金は香港駅から空港までが10HKドル(約180円)上がり120HKドル、九龍駅から空港までが5HKドル上がり105HKドルとなる。
MTRCによると、1998年に機場快線が開通してから現在までに値上げしたのは2017年の1回のみ。今回の上げ幅は17~24年の累計インフレ率の13.8%を下回ると説明している。新型コロナウイルス禍で乗客の減少により赤字となり、現在も乗客数はコロナ禍前の7割程度までしか回復していないという。
今後は乗客を対象に実施した意見調査の結果を基に、政府運輸・物流局の交通諮問委員会、立法会交通事務委員会から意見を収集した上で、取締役会で可決されれば新料金が決定となる。"
["post_title"]=>
string(45) "機場快線、6月から9.4%値上げへ"
["post_excerpt"]=>
string(0) ""
["post_status"]=>
string(7) "publish"
["comment_status"]=>
string(4) "open"
["ping_status"]=>
string(4) "open"
["post_password"]=>
string(0) ""
["post_name"]=>
string(129) "%e6%a9%9f%e5%a0%b4%e5%bf%ab%e7%b7%9a%e3%80%81%ef%bc%96%e6%9c%88%e3%81%8b%e3%82%899-4%ef%bc%85%e5%80%a4%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%81%b8"
["to_ping"]=>
string(0) ""
["pinged"]=>
string(0) ""
["post_modified"]=>
string(19) "2025-04-23 04:00:03"
["post_modified_gmt"]=>
string(19) "2025-04-22 19:00:03"
["post_content_filtered"]=>
string(0) ""
["post_parent"]=>
int(0)
["guid"]=>
string(34) "https://nnaglobalnavi.com/?p=26004"
["menu_order"]=>
int(0)
["post_type"]=>
string(4) "post"
["post_mime_type"]=>
string(0) ""
["comment_count"]=>
string(1) "0"
["filter"]=>
string(3) "raw"
}
- 国・地域別
-
香港・マカオ情報
- 内容別
-
ビジネス全般人事労務