日本に一時帰国した際に、数年ぶりに抹茶をたてた。10年ほど前から習い始め、シンガポールに来るまでの間に点前の基本は習得していた。先生のお宅で茶をたて始めると、なかなか手が進まない。久々の点前は、かなり不作法なものになってしまった。
当地に来た時に茶道具を持ってきたのだが、これまで茶をたてたのは1回だけ。棗(なつめ)や茶わん、茶筅(ちゃせん)などは、棚に置かれたまま飾り物になっている。現地の友人にたててあげたいと思ってはいたが、これまでやらずじまいだった。
茶をたてるのが好きな理由は、一連の所作を行う中で精神を集中することができるからだ。ヒーリング的な要素があるようにも感じる。今回、点前を忘れかけていたことで、抹茶に触れる機会を増やさなければと反省。当地の友人に教えてみようと思うが、正座に耐えられるかは分からない。(柳)
object(WP_Post)#9816 (24) {
["ID"]=>
int(22788)
["post_author"]=>
string(1) "3"
["post_date"]=>
string(19) "2024-10-21 00:00:00"
["post_date_gmt"]=>
string(19) "2024-10-20 15:00:00"
["post_content"]=>
string(1096) "日本に一時帰国した際に、数年ぶりに抹茶をたてた。10年ほど前から習い始め、シンガポールに来るまでの間に点前の基本は習得していた。先生のお宅で茶をたて始めると、なかなか手が進まない。久々の点前は、かなり不作法なものになってしまった。
当地に来た時に茶道具を持ってきたのだが、これまで茶をたてたのは1回だけ。棗(なつめ)や茶わん、茶筅(ちゃせん)などは、棚に置かれたまま飾り物になっている。現地の友人にたててあげたいと思ってはいたが、これまでやらずじまいだった。
茶をたてるのが好きな理由は、一連の所作を行う中で精神を集中することができるからだ。ヒーリング的な要素があるようにも感じる。今回、点前を忘れかけていたことで、抹茶に触れる機会を増やさなければと反省。当地の友人に教えてみようと思うが、正座に耐えられるかは分からない。(柳)"
["post_title"]=>
string(54) "日本に一時帰国した際に、数年ぶりに…"
["post_excerpt"]=>
string(0) ""
["post_status"]=>
string(7) "publish"
["comment_status"]=>
string(4) "open"
["ping_status"]=>
string(4) "open"
["post_password"]=>
string(0) ""
["post_name"]=>
string(153) "%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ab%e4%b8%80%e6%99%82%e5%b8%b0%e5%9b%bd%e3%81%97%e3%81%9f%e9%9a%9b%e3%81%ab%e3%80%81%e6%95%b0%e5%b9%b4%e3%81%b6%e3%82%8a%e3%81%ab"
["to_ping"]=>
string(0) ""
["pinged"]=>
string(0) ""
["post_modified"]=>
string(19) "2024-10-21 04:00:06"
["post_modified_gmt"]=>
string(19) "2024-10-20 19:00:06"
["post_content_filtered"]=>
string(0) ""
["post_parent"]=>
int(0)
["guid"]=>
string(34) "https://nnaglobalnavi.com/?p=22788"
["menu_order"]=>
int(0)
["post_type"]=>
string(4) "post"
["post_mime_type"]=>
string(0) ""
["comment_count"]=>
string(1) "0"
["filter"]=>
string(3) "raw"
}
- 国・地域別
-
シンガポール情報
- 内容別
-
ビジネス全般人事労務