NNAグローバルナビ アジア専門情報ブログ

<日本発>国連教育科学文化機関(ユ…

<日本発>国連教育科学文化機関(ユネスコ)の政府間委員会は先に、日本酒や本格焼酎など日本の「伝統的酒造り」を無形文化遺産に登録することを決めた。これを受けて福岡県など九州北部地方の蔵元でも喜びの声が上がっている。日本酒離れと人口減で国内市場が厳しい中、輸出拡大の追い風になることを期待する向きもあるようだ。
全国的には「九州=焼酎」のイメージが今なお強いけれど、実は九州の北部は全国有数の日本酒どころでもある。各地の蔵元が自慢の酒造りに励んでおり、海外で賞を獲得した銘柄も複数あるなど、質の面でも評価は高い。
自身も故郷の福岡に戻って以来、愛郷心に燃えて(?)「地元で日本酒飲むなら九州の酒」をモットーにしている。無形文化遺産登録を機に、九州の銘酒がアジアをはじめとする世界でもっと認知され、愛飲家が増えることを願ってやまない。(和)

object(WP_Post)#9560 (24) {
  ["ID"]=>
  int(23816)
  ["post_author"]=>
  string(1) "3"
  ["post_date"]=>
  string(19) "2024-12-13 00:00:00"
  ["post_date_gmt"]=>
  string(19) "2024-12-12 15:00:00"
  ["post_content"]=>
  string(1109) "<日本発>国連教育科学文化機関(ユネスコ)の政府間委員会は先に、日本酒や本格焼酎など日本の「伝統的酒造り」を無形文化遺産に登録することを決めた。これを受けて福岡県など九州北部地方の蔵元でも喜びの声が上がっている。日本酒離れと人口減で国内市場が厳しい中、輸出拡大の追い風になることを期待する向きもあるようだ。
全国的には「九州=焼酎」のイメージが今なお強いけれど、実は九州の北部は全国有数の日本酒どころでもある。各地の蔵元が自慢の酒造りに励んでおり、海外で賞を獲得した銘柄も複数あるなど、質の面でも評価は高い。
自身も故郷の福岡に戻って以来、愛郷心に燃えて(?)「地元で日本酒飲むなら九州の酒」をモットーにしている。無形文化遺産登録を機に、九州の銘酒がアジアをはじめとする世界でもっと認知され、愛飲家が増えることを願ってやまない。(和)" ["post_title"]=> string(54) "<日本発>国連教育科学文化機関(ユ…" ["post_excerpt"]=> string(0) "" ["post_status"]=> string(7) "publish" ["comment_status"]=> string(4) "open" ["ping_status"]=> string(4) "open" ["post_password"]=> string(0) "" ["post_name"]=> string(153) "%ef%bc%9c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e7%99%ba%ef%bc%9e%e5%9b%bd%e9%80%a3%e6%95%99%e8%82%b2%e7%a7%91%e5%ad%a6%e6%96%87%e5%8c%96%e6%a9%9f%e9%96%a2%ef%bc%88%e3%83%a6" ["to_ping"]=> string(0) "" ["pinged"]=> string(0) "" ["post_modified"]=> string(19) "2024-12-13 04:00:09" ["post_modified_gmt"]=> string(19) "2024-12-12 19:00:09" ["post_content_filtered"]=> string(0) "" ["post_parent"]=> int(0) ["guid"]=> string(34) "https://nnaglobalnavi.com/?p=23816" ["menu_order"]=> int(0) ["post_type"]=> string(4) "post" ["post_mime_type"]=> string(0) "" ["comment_count"]=> string(1) "0" ["filter"]=> string(3) "raw" }
 NNA
エヌエヌエー NNA
アジアの経済ニュース・ビジネス情報 - NNA ASIA

アジア経済の詳細やビジネスに直結する新着ニュースを掲載。
現地の最新動向を一目で把握できます。
法律、会計、労務などの特集も多数掲載しています。

【東京本社】
105-7209 東京都港区東新橋1丁目7番1号汐留メディアタワー9階
Tel:81-3-6218-4330
Fax:81-3-6218-4337
E-mail:sales_jp@nna.asia
HP:https://www.nna.jp/

国・地域別
内容別
ビジネス全般人事労務

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

※がついている欄は必須項目です。

コメント※:

お名前:

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください