今月30日は土用の丑(うし)の日。日本の公共放送やネットニュースを見ると、主に台湾や中国からの活ウナギの輸入がピークを迎えているとか。最近では代替ウナギなるものも市販されているようだが、そこまでしてでもウナギが食べたいのは日本人の業か。
東南アジアでもウナギは食されるが、食べ方は姿焼き、ぶつ切りを油で揚げる、スパイスと煮込むなど、かば焼きからほど遠い。輸出用の養殖も進んでおり、バンコク市内の日系スーパーで見た冷凍かば焼きはインドネシア産だった。日本の天然ウナギとは微妙に品種が異なるようだが、味は日本の養殖物と変わらないという。
ミャンマーもウナギ輸出で有名。稚魚は日本に輸出されていたこともあるほか、今でも中国向けの輸出が盛んだ。もしかして日本に輸入された活ウナギは、巡り巡ってミャンマー産かもしれない。(角)
object(WP_Post)#9816 (24) {
["ID"]=>
int(14668)
["post_author"]=>
string(1) "3"
["post_date"]=>
string(19) "2023-07-27 00:00:00"
["post_date_gmt"]=>
string(19) "2023-07-26 15:00:00"
["post_content"]=>
string(1078) "今月30日は土用の丑(うし)の日。日本の公共放送やネットニュースを見ると、主に台湾や中国からの活ウナギの輸入がピークを迎えているとか。最近では代替ウナギなるものも市販されているようだが、そこまでしてでもウナギが食べたいのは日本人の業か。
東南アジアでもウナギは食されるが、食べ方は姿焼き、ぶつ切りを油で揚げる、スパイスと煮込むなど、かば焼きからほど遠い。輸出用の養殖も進んでおり、バンコク市内の日系スーパーで見た冷凍かば焼きはインドネシア産だった。日本の天然ウナギとは微妙に品種が異なるようだが、味は日本の養殖物と変わらないという。
ミャンマーもウナギ輸出で有名。稚魚は日本に輸出されていたこともあるほか、今でも中国向けの輸出が盛んだ。もしかして日本に輸入された活ウナギは、巡り巡ってミャンマー産かもしれない。(角)"
["post_title"]=>
string(53) "今月30日は土用の丑(うし)の日。日…"
["post_excerpt"]=>
string(0) ""
["post_status"]=>
string(7) "publish"
["comment_status"]=>
string(4) "open"
["ping_status"]=>
string(4) "open"
["post_password"]=>
string(0) ""
["post_name"]=>
string(146) "%e4%bb%8a%e6%9c%8830%e6%97%a5%e3%81%af%e5%9c%9f%e7%94%a8%e3%81%ae%e4%b8%91%ef%bc%88%e3%81%86%e3%81%97%ef%bc%89%e3%81%ae%e6%97%a5%e3%80%82%e6%97%a5"
["to_ping"]=>
string(0) ""
["pinged"]=>
string(0) ""
["post_modified"]=>
string(19) "2023-07-27 04:00:06"
["post_modified_gmt"]=>
string(19) "2023-07-26 19:00:06"
["post_content_filtered"]=>
string(0) ""
["post_parent"]=>
int(0)
["guid"]=>
string(34) "https://nnaglobalnavi.com/?p=14668"
["menu_order"]=>
int(0)
["post_type"]=>
string(4) "post"
["post_mime_type"]=>
string(0) ""
["comment_count"]=>
string(1) "0"
["filter"]=>
string(3) "raw"
}
- 国・地域別
-
ミャンマー・ラオス・カンボジア情報
- 内容別
-
ビジネス全般人事労務