台湾で秋に食べたいものとして思い浮かべるのはカニだ。北部海域では秋ごろに「万里ガニ」の季節となる。「シマイシガニ」「ジャノメガザミ」「トウヨウイシガニ」の3種類を総称して万里ガニと言う。
先日カニを食べに新北市の漁港を訪れた。市場のいけすに入っていた万里ガニを購入し、併設する飲食店で調理を頼んだ。飲食店では調理方法として、あっさりした味か濃い味が選べた。カニ本来の味を堪能したかったためあっさりした味を選んでみた。
購入したカニは甲羅に派手な模様がついていてゆであがった姿はとても鮮やか。身は小ぶりで、殻も一緒に口の中に入ってくるので少々食べづらいことが難点だが、肝心の味はというと、身が締まり新鮮でとてもおいしかった。日本のカニもおいしいが台湾のカニも負けていないと思う。この季節に一度は味わってほしい。(晶)
object(WP_Post)#9560 (24) {
["ID"]=>
int(22843)
["post_author"]=>
string(1) "3"
["post_date"]=>
string(19) "2024-10-23 00:00:00"
["post_date_gmt"]=>
string(19) "2024-10-22 15:00:00"
["post_content"]=>
string(1079) "台湾で秋に食べたいものとして思い浮かべるのはカニだ。北部海域では秋ごろに「万里ガニ」の季節となる。「シマイシガニ」「ジャノメガザミ」「トウヨウイシガニ」の3種類を総称して万里ガニと言う。
先日カニを食べに新北市の漁港を訪れた。市場のいけすに入っていた万里ガニを購入し、併設する飲食店で調理を頼んだ。飲食店では調理方法として、あっさりした味か濃い味が選べた。カニ本来の味を堪能したかったためあっさりした味を選んでみた。
購入したカニは甲羅に派手な模様がついていてゆであがった姿はとても鮮やか。身は小ぶりで、殻も一緒に口の中に入ってくるので少々食べづらいことが難点だが、肝心の味はというと、身が締まり新鮮でとてもおいしかった。日本のカニもおいしいが台湾のカニも負けていないと思う。この季節に一度は味わってほしい。(晶)"
["post_title"]=>
string(54) "台湾で秋に食べたいものとして思い浮…"
["post_excerpt"]=>
string(0) ""
["post_status"]=>
string(7) "publish"
["comment_status"]=>
string(4) "open"
["ping_status"]=>
string(4) "open"
["post_password"]=>
string(0) ""
["post_name"]=>
string(153) "%e5%8f%b0%e6%b9%be%e3%81%a7%e7%a7%8b%e3%81%ab%e9%a3%9f%e3%81%b9%e3%81%9f%e3%81%84%e3%82%82%e3%81%ae%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%a6%e6%80%9d%e3%81%84%e6%b5%ae"
["to_ping"]=>
string(0) ""
["pinged"]=>
string(0) ""
["post_modified"]=>
string(19) "2024-10-23 04:00:06"
["post_modified_gmt"]=>
string(19) "2024-10-22 19:00:06"
["post_content_filtered"]=>
string(0) ""
["post_parent"]=>
int(0)
["guid"]=>
string(34) "https://nnaglobalnavi.com/?p=22843"
["menu_order"]=>
int(0)
["post_type"]=>
string(4) "post"
["post_mime_type"]=>
string(0) ""
["comment_count"]=>
string(1) "0"
["filter"]=>
string(3) "raw"
}
- 国・地域別
-
台湾情報
- 内容別
-
ビジネス全般人事労務