ベトナムで人気のチャットアプリ「Zalo(ザロ)」を使い始めた。最初のメッセージをやりとりした相手はベトナム人のフルート講師で、レッスンの日程を決めた。
Zaloは筆者にとって、「カカオトーク」「ライン」「ワッツアップ」に次いで4番目のチャットアプリだ。韓国に長くいたため、現時点ではカカオトークの使用頻度が最も高い。ラインはなじみがなかったが、タイ駐在を機に公私での使用頻度が増えた。ワッツアップはもっぱら仕事関連で使っている。
今後Zaloをどのように使っていくかが目下の課題だ。日本人同士のやりとりも、ベトナムならラインよりZaloなのだろうか。なるべくならラインに一本化したい気もする。フェイスブックの「メッセンジャー」やマイクロソフトの「チームズ」も使っているし、これだけのツールをうまく使い分ける方法を考えたい。(碩)
object(WP_Post)#9560 (24) {
["ID"]=>
int(25013)
["post_author"]=>
string(1) "3"
["post_date"]=>
string(19) "2025-02-25 00:00:00"
["post_date_gmt"]=>
string(19) "2025-02-24 15:00:00"
["post_content"]=>
string(1103) "ベトナムで人気のチャットアプリ「Zalo(ザロ)」を使い始めた。最初のメッセージをやりとりした相手はベトナム人のフルート講師で、レッスンの日程を決めた。
Zaloは筆者にとって、「カカオトーク」「ライン」「ワッツアップ」に次いで4番目のチャットアプリだ。韓国に長くいたため、現時点ではカカオトークの使用頻度が最も高い。ラインはなじみがなかったが、タイ駐在を機に公私での使用頻度が増えた。ワッツアップはもっぱら仕事関連で使っている。
今後Zaloをどのように使っていくかが目下の課題だ。日本人同士のやりとりも、ベトナムならラインよりZaloなのだろうか。なるべくならラインに一本化したい気もする。フェイスブックの「メッセンジャー」やマイクロソフトの「チームズ」も使っているし、これだけのツールをうまく使い分ける方法を考えたい。(碩)"
["post_title"]=>
string(54) "ベトナムで人気のチャットアプリ「Z…"
["post_excerpt"]=>
string(0) ""
["post_status"]=>
string(7) "publish"
["comment_status"]=>
string(4) "open"
["ping_status"]=>
string(4) "open"
["post_password"]=>
string(0) ""
["post_name"]=>
string(153) "%e3%83%99%e3%83%88%e3%83%8a%e3%83%a0%e3%81%a7%e4%ba%ba%e6%b0%97%e3%81%ae%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%88%e3%82%a2%e3%83%97%e3%83%aa%e3%80%8c%ef%bd%9a"
["to_ping"]=>
string(0) ""
["pinged"]=>
string(0) ""
["post_modified"]=>
string(19) "2025-02-25 04:00:08"
["post_modified_gmt"]=>
string(19) "2025-02-24 19:00:08"
["post_content_filtered"]=>
string(0) ""
["post_parent"]=>
int(0)
["guid"]=>
string(34) "https://nnaglobalnavi.com/?p=25013"
["menu_order"]=>
int(0)
["post_type"]=>
string(4) "post"
["post_mime_type"]=>
string(0) ""
["comment_count"]=>
string(1) "0"
["filter"]=>
string(3) "raw"
}
- 国・地域別
-
ベトナム情報
- 内容別
-
ビジネス全般人事労務