シンガポールの歴史を理解するのに格好の施設「プラナカン博物館」が、今月17日に営業を再開した。改修のため3年間閉館していた。
プラナカンとは、当地やマレーシアなどに移り住んできた中華系移民の子孫で、その文化は中華、マレー、西洋などの文化が混ざり合ってできたと言われる。ただ、同博物館の説明では、「時代によってその言葉の使われ方や意味が異なり、一概には言えない」とのこと。例えば、華人系プラナカンとは「本国の華人ではない華人」という意味で使われていたらしい。また同文化が残る地域も東南アジアからオセアニアの島々まで広範囲にわたるようだ。
先週末、当地で陶窯(とうよう)をもつ陶器販売所に足を運んだ。目的は、独特の絵や色彩のプラナカン風の陶器類。購入した陶器の裏を見ると「景徳」の文字がある。ご多分に漏れず中国製だった。(柳)
object(WP_Post)#9816 (24) {
["ID"]=>
int(12054)
["post_author"]=>
string(1) "3"
["post_date"]=>
string(19) "2023-02-28 00:00:00"
["post_date_gmt"]=>
string(19) "2023-02-27 15:00:00"
["post_content"]=>
string(1087) "シンガポールの歴史を理解するのに格好の施設「プラナカン博物館」が、今月17日に営業を再開した。改修のため3年間閉館していた。
プラナカンとは、当地やマレーシアなどに移り住んできた中華系移民の子孫で、その文化は中華、マレー、西洋などの文化が混ざり合ってできたと言われる。ただ、同博物館の説明では、「時代によってその言葉の使われ方や意味が異なり、一概には言えない」とのこと。例えば、華人系プラナカンとは「本国の華人ではない華人」という意味で使われていたらしい。また同文化が残る地域も東南アジアからオセアニアの島々まで広範囲にわたるようだ。
先週末、当地で陶窯(とうよう)をもつ陶器販売所に足を運んだ。目的は、独特の絵や色彩のプラナカン風の陶器類。購入した陶器の裏を見ると「景徳」の文字がある。ご多分に漏れず中国製だった。(柳)"
["post_title"]=>
string(54) "シンガポールの歴史を理解するのに格…"
["post_excerpt"]=>
string(0) ""
["post_status"]=>
string(7) "publish"
["comment_status"]=>
string(4) "open"
["ping_status"]=>
string(4) "open"
["post_password"]=>
string(0) ""
["post_name"]=>
string(153) "%e3%82%b7%e3%83%b3%e3%82%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%ae%e6%ad%b4%e5%8f%b2%e3%82%92%e7%90%86%e8%a7%a3%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%ab%e6%a0%bc"
["to_ping"]=>
string(0) ""
["pinged"]=>
string(0) ""
["post_modified"]=>
string(19) "2023-02-28 04:00:06"
["post_modified_gmt"]=>
string(19) "2023-02-27 19:00:06"
["post_content_filtered"]=>
string(0) ""
["post_parent"]=>
int(0)
["guid"]=>
string(34) "https://nnaglobalnavi.com/?p=12054"
["menu_order"]=>
int(0)
["post_type"]=>
string(4) "post"
["post_mime_type"]=>
string(0) ""
["comment_count"]=>
string(1) "0"
["filter"]=>
string(3) "raw"
}
- 国・地域別
-
シンガポール情報
- 内容別
-
ビジネス全般人事労務