台湾通信最大手の中華電信は24日、アジアと北米を結ぶ太平洋横断の光海底ケーブル「E2A」の建設プロジェクトへの投資を発表した。同ケーブルは2028年下半期(7~12月)の正式な運用開始を予定。太平洋地域のデジタル接続の大幅な品質向上が期待される。
中華電信と韓国固定通信事業者のSKブロードバンド、ソフトバンク、米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズの4社が加盟する「E2Aコンソーシアム」が、E2Aの建設に合意した。E2Aは全長約1万2,500キロメートルで、台湾の宜蘭県頭城鎮、韓国の釜山、千葉県南房総市のソフトバンク丸山国際中継所、米カリフォルニア州モロベイで陸揚げされ、アジアと北米の主要デジタルハブをつなぐ。
中華電信によると、人工知能(AI)クラウドコンピューティングやデータ処理、新世代のモバイルネットワークシステムの急速な発展に伴い、超大容量かつ低遅延の通信インフラ需要はかつてないほど高まっており、E2Aの建設はこうした需要に応えるものになる。
object(WP_Post)#9817 (24) {
["ID"]=>
int(25521)
["post_author"]=>
string(1) "3"
["post_date"]=>
string(19) "2025-03-25 00:00:00"
["post_date_gmt"]=>
string(19) "2025-03-24 15:00:00"
["post_content"]=>
string(1281) "台湾通信最大手の中華電信は24日、アジアと北米を結ぶ太平洋横断の光海底ケーブル「E2A」の建設プロジェクトへの投資を発表した。同ケーブルは2028年下半期(7~12月)の正式な運用開始を予定。太平洋地域のデジタル接続の大幅な品質向上が期待される。
中華電信と韓国固定通信事業者のSKブロードバンド、ソフトバンク、米通信大手ベライゾン・コミュニケーションズの4社が加盟する「E2Aコンソーシアム」が、E2Aの建設に合意した。E2Aは全長約1万2,500キロメートルで、台湾の宜蘭県頭城鎮、韓国の釜山、千葉県南房総市のソフトバンク丸山国際中継所、米カリフォルニア州モロベイで陸揚げされ、アジアと北米の主要デジタルハブをつなぐ。
中華電信によると、人工知能(AI)クラウドコンピューティングやデータ処理、新世代のモバイルネットワークシステムの急速な発展に伴い、超大容量かつ低遅延の通信インフラ需要はかつてないほど高まっており、E2Aの建設はこうした需要に応えるものになる。"
["post_title"]=>
string(63) "中華電信、太平洋横断海底ケーブル建設に参画"
["post_excerpt"]=>
string(0) ""
["post_status"]=>
string(7) "publish"
["comment_status"]=>
string(4) "open"
["ping_status"]=>
string(4) "open"
["post_password"]=>
string(0) ""
["post_name"]=>
string(189) "%e4%b8%ad%e8%8f%af%e9%9b%bb%e4%bf%a1%e3%80%81%e5%a4%aa%e5%b9%b3%e6%b4%8b%e6%a8%aa%e6%96%ad%e6%b5%b7%e5%ba%95%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%96%e3%83%ab%e5%bb%ba%e8%a8%ad%e3%81%ab%e5%8f%82%e7%94%bb"
["to_ping"]=>
string(0) ""
["pinged"]=>
string(0) ""
["post_modified"]=>
string(19) "2025-03-25 04:00:06"
["post_modified_gmt"]=>
string(19) "2025-03-24 19:00:06"
["post_content_filtered"]=>
string(0) ""
["post_parent"]=>
int(0)
["guid"]=>
string(34) "https://nnaglobalnavi.com/?p=25521"
["menu_order"]=>
int(0)
["post_type"]=>
string(4) "post"
["post_mime_type"]=>
string(0) ""
["comment_count"]=>
string(1) "0"
["filter"]=>
string(3) "raw"
}
- 国・地域別
-
台湾情報
- 内容別
-
ビジネス全般人事労務