中国人材会社の中智管理諮詢(CIIC)が17日に発表した国内企業への調査結果によると、2024年の平均賃上げ率は4.7%だった。2023年の5.6%から0.9ポイント低下した。21年の6.7%から3年連続の低下となった。
同社は1~3級都市(大都市と中都市)の企業約3,000社にアンケートを行った。
過去の調査結果を見ると、賃上げ率はおおむね右肩下がりで推移している。13年は9.1%だったが、16年(6.9%)は7%割れ、23年(5.6%)は6%割れとなっていた。
同社は年初頭にも国内企業3,000社以上にアンケートを行い、24年の予定賃上げ率を尋ねている。平均は5.5%で、実際の賃上げの動きは当初の予定に比べ鈍かったことになる。
同社は25年の予定賃上げ率も聞いており、平均値は4.6%となった。24年実績をわずかに下回っている格好で、平均賃上げ率は4年連続で低下する可能性がある。
object(WP_Post)#9817 (24) {
["ID"]=>
int(22792)
["post_author"]=>
string(1) "3"
["post_date"]=>
string(19) "2024-10-21 00:00:00"
["post_date_gmt"]=>
string(19) "2024-10-20 15:00:00"
["post_content"]=>
string(1082) "中国人材会社の中智管理諮詢(CIIC)が17日に発表した国内企業への調査結果によると、2024年の平均賃上げ率は4.7%だった。2023年の5.6%から0.9ポイント低下した。21年の6.7%から3年連続の低下となった。
同社は1~3級都市(大都市と中都市)の企業約3,000社にアンケートを行った。
過去の調査結果を見ると、賃上げ率はおおむね右肩下がりで推移している。13年は9.1%だったが、16年(6.9%)は7%割れ、23年(5.6%)は6%割れとなっていた。
同社は年初頭にも国内企業3,000社以上にアンケートを行い、24年の予定賃上げ率を尋ねている。平均は5.5%で、実際の賃上げの動きは当初の予定に比べ鈍かったことになる。
同社は25年の予定賃上げ率も聞いており、平均値は4.6%となった。24年実績をわずかに下回っている格好で、平均賃上げ率は4年連続で低下する可能性がある。"
["post_title"]=>
string(53) "24年の平均賃上げ率4.7%、3年連続低下"
["post_excerpt"]=>
string(0) ""
["post_status"]=>
string(7) "publish"
["comment_status"]=>
string(4) "open"
["ping_status"]=>
string(4) "open"
["post_password"]=>
string(0) ""
["post_name"]=>
string(149) "24%e5%b9%b4%e3%81%ae%e5%b9%b3%e5%9d%87%e8%b3%83%e4%b8%8a%e3%81%92%e7%8e%874-7%ef%bc%85%e3%80%81%ef%bc%93%e5%b9%b4%e9%80%a3%e7%b6%9a%e4%bd%8e%e4%b8%8b"
["to_ping"]=>
string(0) ""
["pinged"]=>
string(0) ""
["post_modified"]=>
string(19) "2024-10-21 04:00:07"
["post_modified_gmt"]=>
string(19) "2024-10-20 19:00:07"
["post_content_filtered"]=>
string(0) ""
["post_parent"]=>
int(0)
["guid"]=>
string(34) "https://nnaglobalnavi.com/?p=22792"
["menu_order"]=>
int(0)
["post_type"]=>
string(4) "post"
["post_mime_type"]=>
string(0) ""
["comment_count"]=>
string(1) "0"
["filter"]=>
string(3) "raw"
}
- 国・地域別
-
中国情報
- 内容別
-
ビジネス全般人事労務